前回の記事で紹介したユニクロユーの3Dクルーネックバルーンワンピース。
実際に着てみたコーデが3パターンたまったのでブログにします♡
色々ミスって今どきどうした?ってぐらい画質がやばいけど(笑)。
Uniqlo U(ユニクロユー)2018年春夏の3Dクルーネックバルーンワンピースを買ってみた!
http://www.aikawayuka.com/archives/1070255338.html
カジュアルに♡
カジュアルすぎる格好は苦手だけど、ウエストマークをしっかりして、イエベ春なネックレスとアップヘア、ヒールで盛ればなんとかいける気がする…!
腰に巻いてるのは、同じくユニクロのワッフルVネックT(9分袖)です。
本当は白パーカーを巻きたかったけど、パーカー似合わないから持ってなくて(笑)。
骨格ストレートがこのワンピースを着るときは、ウエストマークが必須だと思います。
ネックレスは、表参道のセレクトショップで購入したもの。
これはパーソナルデザインによると思うのだけど、わたしはシンプルすぎる格好が似合わないので、これぐらい盛るほうがしっくりくるな~。
オフィスカジュアルに♡
打ち合わせスタイル。
このジャケットも、ユニクロのUVカットジャージージャケット。
XSでも結構ぶかぶかだけど、ちょうどいいオフホワイトでやわらかい素材だから、冷房ガンガンの季節になったらカーデがわりに使えるな~と思って購入しました♡
ベルトは前にブログで紹介したロイヤルパーティーのもの。
ウエストマーク命!骨格ストレート&イエベ春のわたしがヘビロテしてるパールベルト♡
http://www.aikawayuka.com/archives/1070538593.html
かたまわりのまあるい感じが骨格ストレート的に苦手なので、肩まわりは隠したほうがすっきり見える気がする。
ライダースと♡
イエベ春らしさはないけど、ライダースとあわせてみました。
バッグは、グレースコンチネンタルのクラッチ。
パーソナルカラーが春でも、春ビビッドは黒もいける!とか、パーソナルデザインファッショナブルは圧強めが似合うからしっくりくる!とかあると思うんだけど、わたしの場合はこれよりも上の2コーデのほうが似合ってる気がするな~。
楽しみー!!!♡
骨格ストレートが、あえてこの骨格ストレート向きではないこの3Dクルーネックバルーンワンピースを着るときは、サイズ感を間違えると大事故起こすので、凸凹がフラットにならずに凸凹のままの状態で着れるサイズを選ぶのがおすすめ。
生地が伸びてない状態をキープできるサイズを選ぶのがポイントだと思うなぁ。
わたしの場合は、普段ユニクロのワンピースやスカートはXSでも大きいことが多いけど、このワンピースはMかLで悩んだぐらい。
Lはさすがに丈が長すぎて無理だったからMにしたけど、それぐらいサイズが重要だと思います♡