はじめてのバリ島旅行に行ってきました。
ずっと行きたいなと思っていた場所だったので、行く前からとてもわくわく!
今回ステイしたのは、「フェアモントサヌールビーチバリホテル(Fairmont Sanur Beach Bali)」です。
サーフィンをする彼に合わせてサヌール地区で探していて、そのなかで1番素敵だと思ったこのホテルにお世話になることにしたのですが、これがもう本当大正解でした!
このブログで、フェアモントサヌールを徹底レポートしたいと思います♡
チェックイン
夜にホテルに到着してそのままチェックイン。

ラグジュアリーホテルでも部屋数が多いホテルなどは、お部屋のレベルによってカウンターで立ったままチェックインをしたり、とにかく待つということもあったりすると思うのですが、フェアモントサヌールは全客室がスイートおよびヴィラの世界屈指のリゾートというだけあって、ソファーでのんびりしながらチェックインすることができます。

とにかく敷地が広くて、ステイ中一度も並んだり待ったりすることはなかったし、混雑しているシーンに遭遇することもありませんでした。ちなみに、日本人も一度も見かけませんでした。
活気があって賑わっているのにここまでのんびりできるのは、部屋数に対して十分な敷地やサービスの提供があり、どのゲストもスイートクラスのステイを満喫できるからだと思います。
せっかくリゾート地にきたのに、人が多すぎて何をするにも待つという状態は避けたいですよね。
混みが苦手でマイペースに行動したいわたしにとっては重要なポイントです。


「デラックスガーデンビュースイート」はどんなお部屋?
今回は、デラックスガーデンビュースイートというお部屋に泊まりました。
フェアモントサヌールではいちばんベーシックなお部屋ですが、そのわりにはとても広々としていて、ふたり分のスーツケースを思いっきり広げることもできるし、インナーテラスが特徴的な素敵なお部屋でした。
シックでモダンなインドネシア建築
モダンな内装が好きなわたしにとっては、本当にうっとりしてしまうインテリア。
部屋の真ん中にある大きなベッドの配置もすごく好み。

滞在中は、このデスクに鏡をおいて、窓の外を眺めながらのんびり身支度をするのがお気に入りでした。

ベッドルームの奥にある扉とカーテンをあけると、向こう側にはリビングがあります。
リビングがインナーテラスになっていて、自然の風を感じることができます。
どのお部屋にも大きな窓があって、毎朝太陽が昇っていくのを眺めることができる最高のロケーションなのですが、それはまた下のほうで紹介します。


リビングは朝日が差し込むインナーテラス
今回の旅行は、毎日朝起きるのがとても気持ちが良かったです。
ベッドで寝ているとちょうどリビングの大きな窓いっぱいに朝焼けが見えるからです。

iPhoneで撮影した加工なしの写真でも美しいですが、生でみるとものすごい迫力で、大自然のエネルギーを感じながら太陽の光と共に目覚める幸せを感じました。

毎日太陽が昇っていく様子を眺めながら身支度をする時間は、最高に贅沢な時間で、ベッドの後ろのデスクに座ってスキンケアをして、メイクをして、髪の毛を巻いて、そういう日常のルーティンもすごく特別なことのように感じたし、ひとつひとつ丁寧にゆっくり楽しむことができました。
大きなバスタブとハンドシャワーで快適なバスタイム
海外旅行のホテル選びで外せないポイントは、バスタブがあること。
やっぱり湯舟につかるとほっとするし、いつもの自分のペースを取り戻せるので、わたしのなかでは必須条件です。
フェアモントサヌールのバスルームは、バスタブとシャワールームが別になっていて、シャワーも海外でよくあるレインシャワーの他に取り外して使えるハンドシャワーもついているので、使い勝手がよくて快適でした。

ちなみに、シャワーの圧はきちんと強めにも調節できました!
わたしは圧が弱すぎるシャワーが苦手なので、同じく苦手な方のために報告です!笑

ガウンがとても着心地がよかったので、お部屋にいるときはいつもこれを着ていました。
レストランの雰囲気は?ご飯の味は?
旅行に行くと環境の変化で食欲がなくなってしまう残念なわたしですが、フェアモントサヌールのご飯はとてもおいしくて毎日モリモリ食べることができました。
心からリラックスできる環境だったのも大きいと思います。
レストラン「ラヤンラヤン」の朝食ビュッフェ
朝食は、朝6時半から1階にあるレストラン「ラヤンラヤン」での朝食ビュッフェです。
フロントに朝の出発が早いことを伝えると、ビュッフェメニューをお弁当にしてくれるサービスもあるので、朝が早いスケジュールの方もぜひ朝食付きプランを予約してみてください。
フェアモントサヌールはご飯がとてもおいしいです♡
室内席とテラス席があり、1日目は外は暑いかな?と室内を選びましたが、

2日目からはずっとこのテーブルがお気に入りでした。

大きな柱の横で妙に落ち着くこの席は、テラスと店内のちょうど間にある日陰だけど太陽を感じることができる最高の席で、それをスタッフの方との会話のなかで何気なく話したら、翌日から指定席のように準備をして案内してくれてとても嬉しかったです。
メニューも色々あって選ぶ楽しさもあります。






旅行中の朝食は、初日は色々なメニューを少しずつ楽しみ、2日目からは好きなものだけをお腹いっぱい食べるというのがわたしのいつものパターンですが、フェアモントサヌールでの朝食はオムレツとサラダとパンとバナナジュースに落ち着きました。

どの時間帯も混雑することなく、ゆっくり朝食を楽しむことができます。
ルームサービスはお部屋のインナーテラスで
滞在中1日だけルームサービスで朝食を頼んでみました。
リビングのテーブルにセッティングしてもらい、ホテルのお庭を眺めながらのんびり朝ごはん。

メニューはもちろんお気に入りのオムレツと、この日はつけあわせにマッシュルームを。

インナーテラスの魅力は、屋外の感覚を味わいながらも外気や天候に影響されず快適に過ごせる点だと思うので、雨の日やちょっと肌寒い日の朝ごはんはルームサービスにするのもいかもしれません。
お部屋でのんびり過ごしたいにもおすすめです。
ロングステイにも最適!充実のホテル内施設
フェアモントサヌールは、ホテル内にプライベートビーチやプール、ジム、スパなどが揃っているので、わたしのように観光よりもホテルステイでのんびり派にとって嬉しいホテルです。
ホテルの敷地内にあるプライベートビーチ
お部屋のある建物からホテル内の敷地を歩いてすぐのところにあるプライベートビーチ。

ビーチベッドやパラソル、タオルなどは準備されているので、手ぶらでも大丈夫です。
わたしも、麦わら帽子とスプレータイプの日焼け止め、本、サングラス、シュシュだけ持って行きました。
泳ぐのに適したビーチではないですが、のんびりするには十分。
食べ物や飲み物もオーダーできます。
わたしのおすすめは塩キャラメルアイスと毎度おなじみバナナジュースです♡
プールは大きなプールと子供用の2種類
プールでも塩キャラメルアイスとバナナジュースをオーダー。
気に入ったものは飽きるまで何度もリピートする派です!笑

フルーツなどのサービスもありました♡
フェアモントサヌールのプールは、この大きなプールと子供用のプールの2種類。

大きなプールも左側は浅めになっているので、家族連れもほとんどの方がこちらを利用していました。
プールの向こう側に見えるのがプライベートビーチで、行ったり来たりも簡単にできる距離です。
ビーチ同様手ぶらで大丈夫。
広々快適なフィットネスジム
フィットネスジムは、予約なしで利用ができます。
マシンが充実していてストレッチできるスペースもあり、すごくきれいで快適な環境です。

普段めったに運動しないわたしも何度か訪れてからだを動かしてみたくなる場所です。
ちなみにフィットネスジムの上は子供たちが遊べるキッズフロアになっていました。
五感で癒されるスパトリートメント
フェアモントサヌールはスパも最高でした。
まず入口から素敵で期待値があがってしまいます…!

それなりのお値段はしますが、それに見合ったラグジュアリーな空間「The Spa」。
旅先なのでちょっぴり贅沢もありですよね。
施術はもちろん、音や香りなど全てが完璧で五感で癒されるのを感じました。



終わったあともラウンジでたっぷり余韻にひたれます。


スパは当日予約だとなかなかはいれないので、事前に予約しておくことをおすすめします。
芝生エリアで朝日を浴びながらヨガ
レストラン「ラヤンラヤン」からプライベートビーチへ向かう途中にある芝生エリアでは、毎朝ヨガのレッスンがあります。

バリ島の大自然のなかでヨガをするオプショナルツアーに参加するのもいいけど、このスペースならレッスンの時間はもちろん、好きなときにヨガマットを持ってきてからだを伸ばせるのがいいですよね。
朝日を浴びながらヨガなんて贅沢…!

わたしは朝食の後にここでぼーっとするのが好きでした。