12月15日に南青山にオープンした、ABISTEの女性専用カプセルホテル「アルビダ ホテル 青山(ALBIDA HOTEL AOYAMA)」に行ってきました!♡
美容機器やアメニティーが充実しているおしゃれなカプセルホテル!と、SNSや口コミで話題になっていて、すごく気になっていたので即潜入~!(笑)
女性におすすめすぎるカプセルホテル、さっそくブログでレポートします♡
女性に嬉しい洗練されたおしゃれなカプセルホテル
アビステがプロデュースしたカプセルホテルということで
と、期待値が高かったのですが(WEBメディアの記事の写真もおしゃれだったし)、実際とても素敵なホテルでした♡

場所は、南青山のフランフランがある通りにあって、すぐに見つかりました。
開放感があるロビーは、カプセルホテルとは思えないほどおしゃれでびっくり…!

チェックインはタッチパネルでした。
まだオープンしたてということで、わたしはフロントで普通にチェックインしましたが、そのあと併設してるカフェでパソコン作業をしていたら、アビステの方が「よかったら見ますか?」と声をかけてくださって、使い方を見せてもらいました!ありがとうございます♡

名前をいれて支払いをするとカードキーがでてくる仕組みで簡単スムーズ。
館内の説明は、このあとお部屋のQRコードを読み取ると確認できるシステムになっていて、スマホからチェックできるのですが、これも本当便利で画期的だなと思いました!
いざ、お部屋へ…♡
デラックスキャビンルーム(スイートルーム)に宿泊
今回わたしが予約したのは、デラックスキャビンルーム。
デラックスキャビンルームがある5階フロアは、



シックで落ち着いた雰囲気の内装でした。
肝心のお部屋ですが、なかに入ってびっくり。

なんか広い!カプセルホテルなのに全然圧迫感がない…!笑
デスクの上にあるのはセーフティーBOX。
なかは2段になっていて、わたしの使ってるパソコン(A4サイズぐらい)も楽々はいる大きさでした。
ちなみにこの扉、右側を施錠しただけだと左側は開いたままで、左は右を締める前になかにある金具?をカチャっと降ろさないといけない仕組み。
説明書にも書いてなくて(普通わかるから?笑)、わたしはそれに気づかず鍵がかかってないまま使っていたことに後から気がついたので、みなさんも注意してください~!
ベッドの下にも大きな収納があって、キャリーケースや大きな荷物もはいるし、デスクの引き出しも使えるので、荷物がたくさんあっても大丈夫です。
カプセルホテルなのにライトコントロールもありました。

明るさ暗さはもちろん、暖色寒色も細かく調整できるようになっていて、自分の落ち着くちょうどいい明るさで過ごすことができてよかったです。
いちばん感動したのは、枕もとにあるQRコード。
これを読み取ると、館内案内を見ることができるのですが、こんな風に混雑状況も確認できるようになっていて、便利すぎる機能にびっくり!(びっくりしてばっかり)

この画面の下にコインランドリーの混雑状況もありました。
お部屋には、バスタオルとフェイスタオル、歯ブラシ、スリッパ、館内着が用意されていて、あとのものは全部地下1階のラウンジスペース&パウダールームに。

館内着に着替えて、次はラウンジスペースへ!
美容家電完備!24時間使えるラウンジスペース
24時間使えるラウンジスペースがこちら。


ラウンジスペースは、電源やWi-Fiはもちろん、自動販売機、電子レンジ、湯沸しポットまであって、電話もここなら通話可能です。

キャビン内では、飲食はNG(お水だけはOK)で、音をだすこともできないので、ここでご飯を食べたり、お友達同士で宿泊してる方はおしゃべりをしたり、わたしはずっとここでこのブログを書いていました!笑
パナソニックのレッグリフレが2台と、リファの美顔ローラーが6台あって、これも24時間使い放題。

のんびり快適にパソコン作業ができるので、仕事で宿泊するときにもおすすめです。
豊富なアメニティと美容家電でゆっくりスキンケア
SNSで話題になったいちばんの理由は、内装がおしゃれで目をひくのもありますが、やっぱり美容家電が充実していることだと思います。
実際に宿泊してみて、それがこのホテルの最大の魅力だと感じました。

パナソニックのナノケアドライヤーとナノケアスチーマー、モッズヘアのヘアアイロン(カール&ストレート)、ツインバードのヘッドマッサージャー。
スキンケア用品は、ポーラのエステロワイエ、生活の木のエルブデュレやブルガリアンローズのオーガニック系が用意されていました。
なにがどこにあるかは、スマホでチェックできる館内案内サイトにも載っています。

綿棒、コットン、ヘアゴム、ヘアブラシ、カミソリの用意もあって、シャワールームもとても清潔でした。
きちんと広々とした脱衣スペースがあるのも地味に嬉しいポイント。

パウダールームは、宿泊した5階や各フロアにもあって、スキンケア用品や美容家電はもちろんアイマスクと耳栓の用意もありました。

朝の身支度は、わざわざ地下1階までおりずにここですませることもできて、ありがたかったです。
本当どこまでも女性に優しいホテル♡
朝食は併設してるカフェで♡
今回は、このホテルを楽しみ尽くしたくて朝食付きプランにしたので、朝ごはんもいただきました♡

朝6時半~9時の好きな時間に併設されてるカフェで食べることができます♡
夜はバーになるのでアルコールもオーダーできます。
わたしはチェックイン後にパスタを食べました。

おいしかったです♡
アルビダホテル青山(ALBIDA HOTEL AOYAMA)詳細
あまりにテンションがあがりすぎて、写真たっぷりのブログになってしまいました。
でも本当に素敵なカプセルホテルで、そのへんのビジネスホテルに泊まるよりも全然満足度が高い!♡
立地もいいので、コンサートなどの遠征で宿泊先を探すときにもよさそうです。
わたしは、ちょっとこもって黙々とパソコン作業したいときなど、環境かえてリフレッシュしたいときにまた来たいと思いました。
気になる方いたらぜひ行ってみてください♡

ALBIDA HOTEL AOYAMA(アルビダホテル青山)
住所:〒107-0062 東京都港区南青山3-1-5 ラ・クラースビル
公式URL:https://www.albidahotel.com/
予約URL:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/171909/171909.html
※今回、公式サイトの最安値「ベストレート宣言 」と楽天トラベルが同じ価格だったので、ポイントのつく楽天で予約しました。でも2019年1月31日(木)まで全室30%オフ!のキャンペーンが過ぎたら、またかわるかもなので、両方比べてみて安い方で予約するのをおすすめします!